所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
日曜日に、冠光寺流の稽古に参加しました。
始まる前に、保江先生とお話しました。
最近、患者さんを見ていて、頑張るタイプと楽しむタイプがいて、
お互い分かり合えない感じですけど、
ある患者さんが純粋に、仕事が長くて頭にくる!
本当に、純粋に言っているんですと伝えました。
だから、この場合は、赤ちゃんに接するようにしなければ、
と思いました。
先生は、「その患者さん、純粋なんだね」
と仰いました。
私自身も、純粋なところを感じて、
そう思ったもですが、
今日になって、分かったことがります。
私が、今まで、純粋と思った人が3人います。
これまでも、たくさん、愛ある人と会ってきましたけれど、
なぜ、純粋という言い方なのか?
その3人は、この患者さんと
島津先生と、父親です。
この患者さんの純粋さに触れて、
私の奥にあった、
頑張る!努力する!耐える!乗り越える!
それによって、できた自信!
そういう私と比べておりました。
私の困難に比べれば、
そのくらいは、頑張った方がいいんじゃないですか!(後で、あなたの為になる!)
がありました。
私は、全ての人は、等しく尊いと思っていたつもりですが、
奥底に、そんな気持ちがあったようです。
上からですよね。
島津先生の純粋なところに触れた時は、
私は、戦いとか、争いとか、より
(そのわりには、格闘技、武道、武術は、好き!)
なかよしとか、調和とかが好きなので、
戦いもありかなと思いました。
(合意の上の戦いは、ありかな。)
私の中に、戦いに対する否定がありました。
島津先生は、純粋に腕比べが好きなんだなが分かりました。
父親の場合は、九州男児なので、
その絶対権力に対する、否定がありました。
父親は、父親の言うこと、先生の言う事は、
絶対正しいを持っていました。
私は、そうでない時もあると思っていましたので、
そこに否定がありました。
今は、父親の言う事は、私のことを想ってくれているのが、、
分かりますので、聞けれるようになりました。
そこで、分かりましたのは、
純粋(愛)にふれると、私の中の否定がなくなりました。
保江先生は、実家で、見つけた
赤ちゃんの時の写真を見せて頂きました。
その赤ちゃんは、斜め上をみていましたので、
何か見えているんでしょうねという話になりました。
もうひとつ、先生に聞きたかった話は、
重力の話でした。
重力で、三浦雄一郎さんは、膝の半月板が再生した話や、
プリズナートレーニングの先生が、背骨に負荷をかけて、
軟骨が再生した話がありましたので、
これは、是非、保江先生に、重力の意味を聞いて、
いい方法を考えていきたいと思いました。
そこで、保江先生に、聞きました。
「先生、勉強不足で、重力の意味が分からないでど、
どういう意味なんでしょうか?」
先生は、「重力は、万有引力とか、計算方式とか
あるけど、そのなぜ、それが起こるか、分かっていない。」
と教えてくれました。
「三浦雄一郎さんみたいに、
42キロの重りを背負ってというのなら、分かるのですけど、
他の方法は、分かりません。どうしたらいいでしょうか?」
先生は、「負荷が大事で、佐川道場だと、同じ場所のスクワットでなく、
移動しながら、負荷をかける」
「もうひとつは、お相撲さんの稽古で、お相撲さんを後ろ、横、押す、こちらに引っ張る」
という話を教えて頂きました。
この話を聞きまして、私的に、分かったのは、踊りの方が、
この姿勢の時は、この場所、この姿勢の時は、この場所に痛みが出るというのがあったので、
細かく言うと、動作によって、使う筋肉が変わってくるなと思いました。(いろんな筋肉が協働している)
だから、移動しながら、負荷をかけるという意味で
山登りは、凄くいいと思います。
稽古は、赤ちゃんの気持ちというのと、
重心を移動させるというのと、
意図と行動の一致をずらすというのと、
相手の攻撃の前に、それを感じ取って動くというのと、
もう一人の自分が引っ張るでした。
意図と行動の一致をずらすは、
お互い拮抗している状態で、
ぱっと、相手を見て動くと、
相手が倒れる。
これは、相手は、意識をそこに、
固定しているので、こちらの意識がそこに無いと
対応できないということだと思います。
相手の攻撃の前に、それを感じとって動くは、
昔、炭粉先生の特別稽古で、
相手が攻撃してくる気持ちを捕まえるということと同じでした。
これを、されると、相手は、攻撃ができなくなります。
プログラムを一時停止された感じ。
(まだ、私はできません。)
もう一人の自分が引っ張るは、もう一人の自分が引っ張るそうです。
(これも、まだ、できません。)
感想
意識を固定すると、そこしか見えなくなる。
本来、動いているものを、
固定して捉えてしまっている。
固定することで、
他の可能性を制限してしまっているのかなと思いました。
その点、
赤ちゃんの純粋な目は、
いろんな可能性が見えていると思います。
そして、その純粋さは、
相手を否定することなく
その人の純粋さ(愛)に気づかせてくれるものだと思います。
I am 愛
(*^▽^*)
遠藤先生からお菓子を頂いた。
ありがとうございます!
(*^▽^*)
私自身、あっ、そうか!
と分かりました。
患者さんが
何でそんなに
残業しなければいけないんだ!
本当に頭にくる!
もう辞めようかな
という話を聞いた時、
純粋に、
本気で
そう思っているのが分かりました。
以前の私ならば
私のいた所なんか、地獄とか、収容所みたいな所で
鬼とか、悪魔ばっかりで、
ストレスで、お腹は痛くなるし、
足曲がっちゃうし、
そこと比べると、まだましな方だと思うので、
大変かもしれないけど、
頑張ることが
将来いきてくるから!
と言っていました。
その言葉を聞いてそう思った人。
そう思わなかった人。
がいた、と思います。
私の経験でそう思ったので、
語っていたと思います。
その人の純粋な気持ち(愛)
が分かると、
本当にそう思っているんだが分かります。
そうなると、私と比べてがなくなります。
私がこのくらいやっているんだから
お前もこのくらいやれよ!
がなくなります。
そこに、頭にこなくなります。
上司の私がこんだけやっているんだから
もう少しやってもいいんじゃないか!
がなくなります。
心に余裕のない状態です。
イライラして、
周りに緊張感を与えます。
果たして、その仕事ぶりを
マネしようと思うでしょうか?
私の以前の職場の副院長がそんな感じでした。
7メートル先の床を
指を指して
鬼のような顔で
恫喝!
その指の指している場所に行ってみると、
1ミリの糸くず
早い人で半日で辞めたり、
10年飲食業をされていた方が涙を
流しながら辞めていくのをみました。
今まで一度も意地悪をしたことのない仏様のような
松ちゃんが、
1万回ぐらい仏の顔をした後、
怒りを覚えました。
そのうち、それは殺意になりました。
絶対、コイツは、殺す!
と思いました。(気配も分かっちゃう!)
本当に、手にかけてやろうかと思いましたが、
コイツの人生と引き換えに私の人生を
なしにするのは、許せないと思い!
何、ひとつ
言わせないようにしてやる!
と思いました。
そこから
今までは、漫画を読んでいたのですが
読まなくなり、メンタルが強くなり
仕事意識が凄く高くなりました。
この時の私の課題は
クセのある人に、
意見を言えないでした。
副院長が、松岡先生!
非常に細かいかもしれないけど、
患者さんもいろいろいて、
凄く神経質な人は、
この1ミリの糸くずでも
気にするから
大変しれないけど
気をつけてね!
と言ってくれたら、
はい!
分かりました!
と聞けたと思います。
副院長の意識からすると、
俺が、こんなに神経使って仕事しているのに、
何で、下のお前らは、やらないの!
と思っていたと思います。
今では、副院長のお陰で、
誰に対しても、意見が言えますし、
仕事意識も上がったと思います。
で純粋な気持ち(愛)が分かると、
あっ、この人は、本当に
自分の事だけ考えているんだなが分かります。
人の為より、自分さえよえればいいんだ!
というのが分かります。
であれば、その自分さえよければの人ができること。
やれること。
を一緒に考えていく。
純粋な気持ち(愛)が分からない場合は、
その20代、30代、40代、50代、60代、70代
の人を
赤ちゃんと思って
優しい気持ちで
僕!(実際、僕と言うと、怒る思います。)
これは分かる?
きつくない?
大丈夫?
そうやって、
私の物差しで
相手を見ないで
相手のことを分かろうとします。
言い方は、気をつけましょう!
(赤ちゃん、言葉は厳禁です!笑)
人は、見下されるのは、嫌いです。
あくまでも、赤ちゃんに接するように
優しくです。
人は何で相手によって
態度を変える人がいるのでしょうか?
それは、この場合は、こうしなければいけないと
教わっているからです。
それが、その人の中にあると
何でそうしないの?
と思ってしまいます。
これが、葛藤の原因です。
みんないろんな生き方、
いろんな考え方、
を持っていますけど、
その人は、
本当にそう思っているのが分かると
相手の事が分かります。
そんな感じです!
(*^▽^*)
今日!
山ちゃんが整骨院に来ました。
近所のカレー屋さんで、カレーを食べました。
とても美味しかったです。
久しぶりにいろいろ話をしました。
テーマは、
未来の子供達に、
伝えたい
本当のこと
嘘です!
仕事のことです。
仕事意識!
最近、思いますことは
厳しい師匠、社長、上司に鍛えられた人は、
一生懸命やる!
それが当たり前!
一方、
きついのやだ!
楽がいい!
何で私の仕事増えなきゃいけないの!
という若い人、
若くない人
一昔の私なら
同じ会社の仲間だから
お互い協力すればいいだけだと
思っていました。
昔風の厳しく指導すると
辞めちゃうし、
パワハラになっちゃうそうです。
うーん!
言いたくてもいえない。
ストレスが溜まります。
患者さんを見ていますと
頑張るタイプと
楽したいタイプの
二通りだなと思いました。
ここでポイントは
どちらも本当にそう思っているんですよ。
悪気ないんです!
仕事を一生懸命やるタイプの人は、
それが当たり前と思っているので
なぜ!
やらない!
のか!
分からない!(why?)
また、楽したいタイプの人は、
なぜ!
そこまでやるの!
分からない!(WHY?)
やりたくない!
お互いがその位置(意識)にいて
相手が変わればいいなと思っていると
意識が違うので
分からないから
分かり合えない。
となるとどうすればいいんでしょうか?
諦める!
我慢する!
現実逃避する!
逃げる!
これは視点の問題、
捉え方の問題なので
上司、社長がこのぐらいはやってもらはないと
ダメだと思っていても
部下の人が気にしてなければ
問題は、上司の人
社長がそういう風に捉えているだけになります。
逆に
上司の人、社長が
これやってと
軽く言ったことが
部下の人にとっては
何をやるのか、
なぜ、そこまでやるのか、
なぜ、その仕事を私に降るのか、
意味がわからないし、
できればやりたくない!
と考えると
部下の人にとっては
問題になります。
でどうすればいいんでしょうか?
私ならば
その人の仕事意識、
仕事能力を把握して
その上で、
この職場で
やっていけるのか?
やっていかないほうがいのか?
その人、その職場
両方にとっていい選択は何かを
把握する為、
細かく、細かく
気持ちまで
全部聞くと思います。
時間はかかると思いますが。
お互いの為。
相手のことが分かるには
まず、私の考えを入れずに
聞くことが大事だと思います。
それが相手を知るということだと思います。
そうでないと、
私を入れてしまうと
私に都合のよい解釈になってしまいます。
後で違った!
になってしまいます。
私自身もこの問題は興味がありますので
楽したい!
損したくない!
あまり仕事したくない!
という人が無理なく働けるかは
今後、その方達に
直接聞いていきたいと思います。
みんな趣味は
やれと言われなくても
やると思いますので
この辺が関係するのかなと思っております。
(今後の課題)
山ちゃんから
ケーキを頂きました。
3個入っていました。
えっ?
山ちゃんに電話しました。
本当は、一緒に食べて
後の一個は、
夜に食べてもらおうととのことでした。
でも
もしかすると
山ちゃんは
松ちゃんを
ぽっちゃり
にしようとしたのかもしれません。
(笑)
山ちゃん!
ケーキありがとうね!
またね!
俺か、俺以外か。(ローランドという生き方)という本を読みました。
テレビで
ホストのローランドさんを観て
その言動に
素直に
カ ッ コ ヨ ス ギ て
笑ってしまいました。
(*^▽^*)
そのローランドさんの本を
読んでみたいなと思っていました。
世の中には、二種類の男しかいない。
俺か、俺以外か。 (by ローランド)
年齢は、どれだけ生きたかは教えてくれても、
どう生きたかは教えてくれないだろう?
たくさん嘘をついてきたけど、
自分に嘘をついたことはないね。
一度も
仕事のやり方には三種類ある。
正しいやり方
間違ったやり方
そして俺のやり方
人生成功したければ、やるか、やらないかじゃない。
やるか、やるかだ。
俺の人生、
俺だけの人生。
主役は誰にも譲らない。
この本を書いていて、気づいたことがある。
自己愛が強いことはもともと知っていたが、
好きな自分でいたい、
理想とする自分でいたい、
自分のことを嫌いになりたくないという気持ちも、
自己愛と同じぐらい強いのだと。
感想
この本を読んで
ローランドさんの言葉は、
いちいちカッコイイ
と思いました。
その言葉を言える実力があり、
その自信が伝わります。
その原動力が
まず自分のこれが好きから始まり
その中で理想の自分を常に追究していく、
そこで妥協してしまう自分は嫌なので
頑張る!
そうやって、自分の理想を
どんどん叶えていく
のかなと思いました。
面白いなと思いました。
自分が自分を好きなので
自分が自分の気持ちを分かるので
自分の気持ちに答えてあげたい!
それがローランドさんが
輝いている仕組みだと思います。
これは、
最強だと思います。
人が見ていても
見ていなくても
自分の為に頑張ることが嬉しい。
理想の自分をみることが嬉しい。
その為の努力は、当たり前と思っている。
そしてその輝く姿は
みんなを幸せにする。
楽しそうな姿
幸せそうな姿は
伝染する
と思います。
(*^▽^*)
そうい
日曜日に東京の町田の島津先生の所に行ってきました。
今回 教わりましたのは、
①車酔いの時は、胃の異常運動で、蠕動運動をしている。
胃を押さえて息を吐かせたり
吸わせたりして
胃の状態を正常にする。
②足関節の抜き方。
③肘はノコギリになっている。
④指の使い方
A 指先を指先だけで使う場合は
表面に作用しますが
指先を真っすぐにして(拳まで、MP関節まで)
使うと
中まで作用する。
B 指で押してから引くと
引くだけより
一体感がある。(くっつく感じ)
(身体の反応を活用していると思います。)
来られる先輩方は、施術以外にも武術や剣術とかされている方が多いです。
初めて、お会いした先輩は、
このやり方は、柳生心眼流の構えと同じですね。
と言っておりました。
もう一人の先輩は、
このやり方は
今までと全然違うと言っておりました。
その時 私は
うつら、うつら
しておりました。(寝るな!)
で何が凄いか分かりませんでしたので
先輩に聞きました。
島津先生は、秘伝はパっとやると仰っておりました。
先輩は、その一瞬を見逃さなかったので、凄いなと思いました。
今回の感想になります。
できる感覚を積み重ねていく。
これはこういうことだという感覚が分かり
言われたことができるようになる。
それがあるから次のものが理解できる。
島津先生はお弟子さんの理解に合わせて
その技術を教えて下さっていると思います。
有り難いです。
いつもありがとうございます!
(*^▽^*)
朝!
目を覚ますと!
けっこう明るい!
あれ!
これは、
いつも山登りの時に起きる
4時45分の明るさと違うな!
やってしまったか!
時計を見ると、5時55分!
これは!
やばい!
リーダーに直ぐ電話しました。
おもいっきり焦って!
寝坊しました!
遅れますが、
直ぐ、行きます!
と報告しました。
人は緊急事態だと
凄い動きをするもので
10分で、直ぐ、家を出ました。
(やるな! 私! )
そのまま直ぐ東西線に乗り
荻窪駅に、7時集合のところ
7時20分に着きました。
リーダーに非礼をお詫びし
🙇
山登りに出発!
お天気は最高で
新緑は素晴らしかったです。
相変わらずカップラーメンと
コーヒーとお菓子のコンビは
ナイスでした。
今回
特に印象的だったのは
降りで私は
右太ももと
右ふくらはぎと
左のお尻が
つりながら
必死にリーダーの後を追っかけている時に
下から、目をキラキラさせながら
一生懸命登っている
ボーイスカウトの子供達の姿でした。
(小学校1年生くらい)
彼らより体力ない?(参りました。)
そんな気がします。
歳を重ねたから老人になるのではなく、
「老感」を持つから
「老人」になるのです。
曻地三郎
前日にスクターに乗っていると
曲がりくねって道で、
車がセンターラインを越えて
きました
あっ!
ぶっかる!
と思い
右手を離し
左手一本でスクターを
左に降り
左足で踏ん張りました。
何とかぶつからなくてよかったです。
人はいざというときは
何か力が出るみたいです。
そうは言っても
安全運転大事ですよね。
余談ですが
以前リーダーが履いていた靴が
私と似ているなと思いましたました。
セブンイレブンでソフトクリームを
食べているときその靴だったので
比べてみましたら
同じブランドの同じ靴でした。
サイズは、私が、28・5センチで
リーダーが27・5センチでした。
おそろいでした。
(笑い)
患者さんから
お菓子頂きました。
ありがとうございます!
(*^▽^*)
日曜日に、近所の仁整形外科さんのボランティアコンサートがありました。
春と冬の年二回のボランティアコンサートのお手伝いに行っております。
飲み物の買い出しや、後片付けをしたりしております。
毎年、思いますのは、来られる方の会場との一体感です。
いい場ができていると思います。
個人的には、イスを運んでいる時に、
身体が弱っているのを感じましたので
やっぱり体力大事だなと思いました。
梅雨入りしましたが
頑張っていここうと思います。
(*^▽^*)
今日、みなっしーが
整骨院に来ました。
みなっしーからお菓子を頂きました。
朝から並んで買ってきてくれたそうです。
みなっしーの選ぶものは、
間違いないので
美味しいと思います!
みなっしー!
ありがとうございます!
(*^▽^*)