所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
Blog記事一覧 > 癒し|千葉県市川市行徳駅前 松岡整骨院の記事一覧
朝散歩
今日で,3日間続けて、13日目になりました。
11日目97分,12日目91分,13日目73分歩きました。
ちぃちゃなサッカー⚽️ボールが落ちていました。
いつも,通る道の花壇が,素敵💓だったので
誰か,育ててるのかなと思っていました。
会社の人が,いたので,聞いてみましたら,総務の人と教えて頂きました。
釣船の人が,昨日,43匹ヤバいと,言う声が
聞こえました。(マグロ?😄)
今日,歩いていて,思いました。
朝,目が覚めて、以前は、眠い🥱
やっぱり,寝よう。(三日坊主)
今日は、眠るのも,いいし,起きるもいい。
という感じで,家から,出ました。
自発的?
そもそも自発的!
自発的って,言葉は,いいなあと思います。
でも,自発的の裏に,自発的じゃないのは,嫌だながありました。
自発的🟰自分発信
自分の人生
自力、自分の力で頑張る!😤
これを,徹底すると、自分独りで頑張ってた
と思ったけど,周りの協力もあったに気づく。
(他力)
そこまでいかないと、他力は,努力しないでと
思ってしまう。😡
MR.Dさんが
目標,目的を持って行動
でなく
行動を淡々とする
と仰る。
昔、kan.さんという方が、身体をコントロールするのは,難しいと仰っておりました。
Dさんが,在り方でなく,状態と仰る。
在り方が,比較,優劣,損得を生むと思います。
現時点で,思いますのは、
ただの動きに対して、みんなの認識している世界を映しだしている。
ある人は,天国。
ある人は,地獄。
ある人は,幸せ。
ある人は,不幸せ。
ある人は,楽しい。
ある人は,つまらない。
みんないろいろ。
肉体を持って,個人の意識で,生きると
いろいろな葛藤の中で、いろんな感情を体験すると思います。
全体の意識の中にいると、肉体や、話す言葉さえ,全体の意識なんだなと思えるのかなと思います。(まだ,感覚として,掴めてませんが。)
行動を淡々とする→状態
🥰
モニターの方とお友達と
ツーショットを撮りました。
🥰
日曜日,山ちゃんと,プロ野球を観に
東京ドームに昼に行きました。
(巨人✖️西武戦)
しっかり,5対0で負けて😢
その後,大丸の展示会に付き合ってもらって
船橋に移動し、食べ放題に行きました。
野球は,いいとこなしで、展示会は,よかったです。
食べ放題は,本当にたくさん食べられず、
身体が弱っているのを,痛感しました。
くたくたです。
😢
6月20日の金曜日に
ホメオパシー,オステオパシー,ホツマタエの高木先生が,施術を受けに来られました。
お昼にカレーを,食べ,いろいろアドバイスも頂き,ありがとうございました!🙏
神業です。腰痛持ちの人、迷わず行ってください。
何度も繰り返す腰痛に悩まされ、整形外科や他の接骨院も試しましたが、正直「これだ!」と思える所には出会えませんでした。
そんなときに出会ったのが松岡整骨院。
初回の施術で、まさに「一発」で腰の痛みが消えたときは、信じられなくて立ち尽くしました。
先生の手はまさにゴッドハンド。
「なんでこんなにピンポイントで痛みの原因がわかるんだ…?」と、毎回驚かされます。
ただ揉んで終わりではなく、原因にしっかりアプローチしてくれるから、効果が段違いに持続するんです。
職業柄、身体を酷使する仕事なので、「また痛くなるのでは…」という不安がいつもありましたが、松岡先生に出会ってからは、「治る」という安心感を持って毎日を過ごせています。
正直、あまり教えたくないくらい(笑)
でも、腰痛で本当に困っている人には、全力でおすすめしたい整骨院です。
ゴールデンウィークの後半に
お昼に仕事が終わって
先輩が遊びに来てくれました。
やよい軒で、昼を食べ
ガストで,スイーツと,カフェをしました。
昔は,よく先輩とカフェのハシゴして
いろんな話をしたりしました。
今回もいろいろ話をしました。
あっという間に時間が経ちました。
先輩ご馳走様でした。
昨日,夜10時埼玉から患者さんが
15年ぶりに来られました。
久しぶりに会って,嬉しかったです。
スマホで,ツーショットが難しいのですが
サイドのボタンを押せばいいを教えてもらいました。
またの来院をお待ちしております。
🥰