所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
Blog記事一覧 > 好きなもの|千葉県市川市行徳駅前 松岡整骨院 - Part 49の記事一覧
週末にノンデュアリティの講演会のはしごをした。
14時~17時40分までが、大和田さん、溝口さん、阿部さんと
特別ゲストの堀澤祖門さんの講演会。
18時30分~21時30分が、じゅんころさんの講演会。
各公演会とも、質問の時間があった。
いろんな質問があったが、まとめると、私は、これを、こう思っているのですけれど、ノンデュアリティだと、どうですか?
とか、この意味は、ノンデュアリティだと、どう思いますか?とか、ノンデュアリティになると、どう変わりますか?という感じだった。
いろんな質問を聞いていて、質問者の視点と、回答者の視点が違うなと思った。
質問者のみんなは、私という個人の意識で、私は、これを大事に思っているという価値観で、聞いている。
それに対して、回答者が、起こっていることしか起こらないとか、起こっていないという感じで答えている。
ノンデュアリティという視点になると、永遠というもの、その上で繰り広げられる表現が安心して見ていられる。
永遠というものが、私という本体だと分かると、私(すべて)は、絶対傷つかないので、その個人の人生で起こる全ての事は、
浮かんでは消え、浮かんでは消える泡のようなものと思えるので、それに、執着しない。
でも、質問者のみんなは、その目に見える表現の方に囚われてしまっている。
そこで、みんなは、どうしたら、ノンデュアリティになれるかと思ったりする。
阿部さんによれば、大和田さんは、ぼーっとしてたら、なったそうだ。
溝口さんは、椅子から、立ち上がる時になったそうだ。
阿部さんは、興味のある人は、試してみてって笑いながら、言ってました。(ぼーっとしながら、椅子から立ち上がるといのは、どうでしょう。)
ノンデュアリティでは、本当は、私がしている事、思っている事は、私がしているわけではないんですよと言っています。
であるならば、嫌いなあいつの言うあの言葉、行動は、あいつが言いたくて言っているんでないと思えるかもしれません。
また、相手に対して、つい、出てしまった傷つけてしまったあの言葉で、そんなに後悔する必要がないかもしれません。
そうは言っても、なかなか思えないかもれません。
悩む原因のひとつに、比べるがあります。
いろんな師匠、誰が、一番か?
いろんな教え、どの教えが一番か?
いろんな世界観、宇宙観、どれが、一番か?
そこで、出来れば、一番を知りたいと思ってしまいます。
ポイントは、今、その人にとって、一番納得出来るもので、心が楽なるものだと、いいかなと思います。
私自身が、実践してどんどん楽になってきたのは、調和とか、平等とかを基準にしていることです。
仕事が出来る人も、出来ない人もいるが、人間的価値は、同じ。
力の強い人も、弱い人もいるが、人間的価値は、同じ。
お金を持っている人も、持ってない人もいるが、人間的価値は、同じ。
汚れている人も、綺麗な人もいるが、人間的価値は、同じ。
頭のいい人も、悪い人もいるが、人間的価値は、同じ。
権力のある人も、無い人もいるが、人間的価値は、同じ。
優しい人も、意地悪な人もいるが、人間的価値は、同じ。
いろんな人がいますが、人間的価値は、同じというのを持っていると、
頭にくる人、嫌いな人に対して、段々と思いが変わってきます。(実践済み)
じゅんころさんに、彼氏に対して、どういう感情何ですか?と質問している人がいた。
ノンデュアリティの人がどういう感情か気になるらしい。
彼氏という、特別な存在が、ノンデュアリティだとどうなるのか?
じゅんころさんのお答え、目の前の事をしてる。
一般的には、連絡ないなとか、どうしているかなと思うかもしれないが、そこが、違うなと思った。
そういう気持ちが起これば、するだろうし、という感じだと思う。
今、この場所にいて、この一瞬で消える起こる事を、大事にしていくと、悩んでいる暇はない。
みんながそれぞれのペースで、本人なりに、一生懸命頑張っていると、後悔のない人生が送れると思う。
昔から、よく、山登りのリーダーに、松岡は、こう思うと、それだけになっちゃうからなと言われていた。
例えば、左の道と、右の道があるとする。
リーダーが、左の道がいいと言う。
私は、どうしても、右の道に行きたい。
そして、右の道に行って失敗する。
やっぱり、リーダーの言ってた通りですね。と言う。
そして、また、次も、同じ失敗を繰り返す。
もしかすると、初めから、左の道しかないと決められていたとしても、どうしても、私のその時の意識を納得させなければ、先に進めない。
そうして、失敗しても、失敗しても、納得しながら、進んでいくと、少しづつ、少しづつ、楽になってくる。
だから、Aのやり方で、ダメなら、Bのやり方、Bでダメなら、Cのやり方、Cでダメなら、別のやり方、とにかくいろんなやり方をして、
泥臭くても、カッコ悪くても、本人が納得出来るまで、やればいいと思う。
と不器用な私は、不器用というコンプレックスを、バネに頑張れている。
せっかく、生まれてきたのだから、それぞれの生きたい人生に、真っ直ぐ正面から、向き合いましょう!
上江洲先生は、波動は、形、香り、色、音色があると仰っていた。
瞬間移動とか、治せるとか、悟りには、関係ないと仰っていた。(つい、出来たらいいなと思ってしまいますが。)
光がどんどん強くなり、闇が現れる。
今までは、その本人の中で抑えられていたいろんな感情が抑えが効かなくなるそうです。(つい、怒りが、本音が出ちゃうそうです。)
先生の話を聞いて思いましたのは、波動というのが、集まって、物質とかになるんだろう。
私自身、患者さんと接する上で、すべてを分って、何でも出来て、その上で、接したいというのを、常に持ち続けていたのですが、
凄い能力というのに、囚われるより、永遠の命というのが分って,今持てる力すべてで、患者さんと向き合えばいいんだなと思いました。
凄い能力は、つい心が出来ていないと、天狗になります。
先生の話される道具に使われるようになります。
この会場で、偶然、久しぶりに、右京さんに、お会いした。(近況を聞いた。)
元気そうだった。(また、そのうち、どっかで、お会いするでしょう。)
みなっしーお薦めの太陽のトマト麺を、山登りのリーダーと食べた。
なかなか美味しかった。
その後、1年ぶりに、カフェした。
日曜日に錦糸町で、上江洲先生の講話があった。
以前から、一度話を聞いてみたいと思っていた。
上江洲先生も冠光寺流の師匠と同じように、愛の人だと思ったので、是非、会いたいと思っていた。
先生は、愛、調和、完全、平和だと、問題は、起こらないと仰っていた。
みんなは、中身より、外側の衣装ばかり、気にすると話されていた。
知り合いの先生が、お金からの解脱(解放)は、どうしたらいいでしょうか?
お金が無くても困りますし、どのくらい稼いでいいのでしょうか?と言う意味で、質問していた。
それに、対して、上江洲先生は、こんな話をしてくれた。
私が、スーパーに奥さんと、買い物に行って、奥さんが買い物している時に、駐車場で、車で待っていると、
(私が買うものは、色紙とか、必要なものだけ、奥さんが買うものは、生活に必要なもの(食料品とか、だけ)
一台の高級車が停まった。
すると、その運転していた人が、少しして、戻って来て、傷が付いていないか調べて、また、スーパーに行った。
そして、時間が経って、また、傷が付いていないか調べていた。
私の車なんて、雨漏りがして、傘をささないとダメなのに。(みなさんは、そんな車見た事がありますか?と仰っていた。)
あるお金持ちが、イエス様にあなたについていきたいと言った。
次に、ついていけないと言った。
イエス様は、人間には、出来ないけど、神には出来ると仰られた。
この2つの話を聞いて、思ったのは、お金は、本人にとって、必要な分だけあればいいという事と、(多すぎても、少なすぎても、葛藤が出てくる。)
なかなかお金に対する見方を変えるのが難しいという事。
みなさんは、親子3人贅沢は出来ないけど、笑顔を絶えない幸せな家庭と、
親子3人贅沢はしているけど、心の通っていない寒々した家庭どちらを選ぶのでしょうか?(両方いいとこ取りでも、大丈夫です。)
治療家の人の場合は、お金たくさんもらっていいのか?悩む人がいます。
それを、お金は、感謝の対価という考えが持てれば、お金は受け取り易いと思います。(金額は、その先生の納得する金額で、そこに、大小はありません。)
私から見る上江洲先生の世界観は、まず、永遠の命をベースにしています。(これを、みんなの正体とか、すべてとか、本質という事だと思います。)
その上に、肉体という衣装を纏った魂があります。
魂は、感情とか、理性とか、先生は、見えない道具という言い方をしております。
お金は、道具という人がいます。
道具を使えば幸せ!
道具に使われれば不幸せ!
先生の仰りたい事は、道具は、本来、人を幸せにするものなのに、
なぜ、その道具のよさが分からず、振り回されないといけないのか?(感情という道具に振り回せれている人多いですよね。)
という事だと思います。
先生は、
吸息=愛・神
吐息=愛・神
と仰っております。
ある女性が、相談に来られ、その女性が吐いた息が、
飛んでいたハエにかかり、死んだそうです。(それを、実際に見たと先生は話されておりました。)
息⇒自らの心
と書きます。
その吐息が、恨み、怒り、嫉妬であるならばどうなるんでしょうか?
と話されておりました。
といっても、そう思う時もあると思います。
そこで、そういう時に、そういう気持ちを持つと相手にダメージを与えるというのが分かったうえで、言葉を吐こうとすると、
相手に対して、寛容な心が持ち易いと思います。
先生が最後に、
「人の前に立つものは息をしらなければならない!」
と仰っておりました。
勉強になりました。
ありがとうございました。
昨日、お昼で、仕事が終わり、スーパー銭湯に行き、身体を回復させ、その後、ブロンコビリーで、ステーキを食べた。
以前から、受付のみなっしーに、院長、美味しいですよと言われ続け、ようやく、行く事が出来た。
みなっしーお薦めのミスジステーキと、プレミアムステーキを頼んだ。
焼き方は、と聞かれ、ミディアムと、言った。(実際は、レアな感じだったので、ウエルダンにしておけば良かった。)
両方食べたが、あまり違いは、分からなかった。(おこちゃまな私は、ステーキより、ハンバーグだな。)
とりあえず、先延ばし、ひとつクリアー。
もうひとつは、魚を焼こうと、コンロの上で、網をおくと、直ぐ、安全装置が働いて、火が消えてしまう。
魚は食べたいけど、魚が焼けない。
うーんという思いで、先延ばしにしていた。
今日、魚焼けるというフイッシュロースターというのを買った。
これで、クリアー!
DVDで、新宿スワンと、Zアイランドを観た。
どちらも、面白かった。
8月13日から、16日まで、お盆休みだった。実家の木更津に帰った。
初日は、三井アウトレットパークに行き、父親の登山靴を買い、つけ麺とみたで、つけ麺を食べた。(一度、行ってみたかった。)
二日目は、高宕山に山登りに行った。(先月よりは、楽だった。)その後、スーパー銭湯に行った。
父親と弟の身体のメンテナンスをした。
弟の赤ちゃんが、泣いていた。(パパが(・(ェ)・)ゴローにやられていると思ったのだろうか?)
三日目、四日目は、ゴロゴロした。
のんびり出来て、よかった。
月曜日にみなっしーから、北海道のお土産を頂いた。(みなっしーに、院長、ウニ高いんでちゃんと、食べて下さいと言われた。)
お土産、ありがとうございます!
しっかり、充電したので、これからも、どんどん頑張っていこうと思う!
日曜日に久しぶりに、父親と地元の高宕山に登った。
家で、準備している時、父親は、なぜか、鼻を蜂に刺され、私は、五本指の靴を履こうとしている時に、指を怪我して血が出てしまった。
そんな負傷している二人ではあったが、山を登っていると、鳥や、蝉等の声が聞こえて、自然を感じる事が出来た。
山によって癒されるのは、人によっていろいろだと思うが、私の場合は、山をただ感じる。
この状態になっていると、葛藤がないので、ストレスがない。
そうはいっても、炎天下の中の山登りは、最後は、くたくたのぼろぼろだったけど、非常に、よかった。
帰ってから、スーパー銭湯に行って、水風呂で、身体を冷やす事をしたので、身体の疲れは大丈夫だった。
今後は、山によっての感じ方の違いが、どう身体や心に影響するかを、検証できたらと思う。
間違いなく、私の場合は、山登りで癒されるので、この癒されるメカニズムをもっと、詰めていきたい!
お笑いの又吉さんが「火花」という小説で芥川賞をとった。
物語は、花火大会から始まる。
この本で伝えたかったのは、芸人さんも、売れている人、売れていない人、続けている人、辞めた人、いろいろいる。
花火のように、輝きたいと思いながら、頑張っている人達がいる。
誰に何を言われようが、その人にとって、そこにかける想いは、その瞬間は、火花のように、命を燃やしているです。
この頑張っている人達の思いを伝えたい。
この思いが、伝わったのだと思います。
おめでとうございます!
純粋な想いは、人の気持ちを動かすなと思いました。
三浦雄一郎さんの「歩けば歩くほど人は若返る」という本を読んだ。
昔、読んだ三浦さんの本には、重りが29キロ背負って、と書かれていた。
今回の本には、体重78キロの三浦さんが、46キロを背負って歩いていると書かれていた。
私も、高校時代、郵便配達のバイトのお金で、パワーアンクルとリストという総重量10キロ購入し、つけたりしていた。
これを、外したら、漫画のように、とんでもない力が出るかなと思っていたが、出なかった。
以前、患者さんのOLさんが、会社に三浦さんが、講演に来られて、話を聞いていると、何か、身体が、燃えるような感じになったと話してくれた。
今回本の中で、重りをつけて、歩いたら、三浦さんの半月板が、再生したり、マネした人が膝の痛みが無くなったりしたと書いてあった。
息子の豪太さんが、本の中で、「アンクルウエイトをつけてウォーキングしたことで、お父さんの半月板が正常値まで再生していたというのは驚きだ。
常識的にはありえないもの。これまでの常識で考えると、関節内には血管が通っていないので、一度傷ついたらほとんど治らない。とくに半月板なんか
すり減ったものは元に戻らないし、一度ささくれ立ったら除去した方がいいとまでいわれているくらいなんだ。でも、半月板の再生を事実として受け止めて考える
と、まず関節液の主成分であるグルコサミンは、関節内の保護をすると同時に、回復にも大きな効果を発揮することが知られている。
この関節液というのは、上からかかる力で一度間接がグッと押されたあと、今度は下に引っ張られる物理的作用で循環しているんだ。
それが、リュックの重さと、アンクルウエイトとの重さのせいで、膝関節内で山道よりもさらに強い伸長運動が繰り返されて、
毎日毎日ウォーキングするたびに関節内でよりダイナミックな関節液の循環が起こった。
それを長年続けたことがグルコサミンの回復効果を促進させて、半月板再生につながったのではないかと推測しているよ。」と書いてある。
65歳の時、暴飲暴食がたたって、メタボになってしまった三浦さんは、札幌の自宅近くの藻岩山(531m)という小学生が遠足でいく山に登ったが、
気持ち悪くなって、登頂できなかった。
そこから、70歳で、エベレスト登頂を目指す所が凄いと思った。
三浦さんの場合は、昔、いろんな冒険を達成したこの私が、このままでいいのか?と思い、
それならば、一度は、諦めたエベレスト登頂と覚悟を決めた。
人は、いつでも、いつからでも、本気になれば、そこから、変わることが出来る。
何の為に生きるか?を持っていると、人生は、退屈しない。
最近、思うことは、過保護にすると、身体も心も弱ってくる。
余裕がなくなる。
余裕のない心で見る世界は、楽しくない。
そういう時は、どうするか?
身体を鍛えるか!心を鍛えるか!余裕のある人と出会うか!
何でも、いいと思う。
とりあえず、やってみればいいと思う。
本の最後に、{三浦さんが、父は、「私の人生に冒険はない。自分のはしんどいけれど一歩一歩、歩いていけば達成できるもので、
雄一郎のそれとはまったく次元が違う」といった。たしかに僕は冒険家だ。エベレスト滑降で転んだり、南極で雪崩に巻き込まれたり、
クレバスに落ちたり、いつ死んでもおかしくない危機に遭遇したことは幾度もある。
でも、命が惜しければエベレストなんかいかなければいい。しかし、死を前提とした覚悟を決めると、
反対にどうすれば生きて帰ってこられるかを必死に追求する。
その僕の答えが「歩く」ことだった。
僕は冒険の道を選んだだけで、父の努力と、僕の一歩は根本的には変わらない。
冒険も目標も、日々歩き続けることで必ず達成できるのだ。
さあ、歩くことから始めよう。(死を意識することで、毎日が活き活きしてくる。努力に凄い努力、ちっぽけな努力はない。歩くとは、人生。)
昨日思ったのは、物事を知る時、今までの経験を元に物事を理解したりする人が多いと思う。
となると、私の中で、こうだと思っている事と違う場合は、なかなか受け入れられない人もいると思う。
昔、東京で、やっていた時、同僚の先生にある治療を行なった。治療効果はあった。
だが、その先生、曰く、先生の中で、論理的に納得出来なければ、それは、認めないという事だった。
その頃の私は、症状が取れれば、やり方は、なんでも、いいんじゃないかと思っていた。
私とあなたがいたとする。
私という世界で、私の理解出来る範囲で、あなたを理解する。
あなたという世界で、あなたの理解出来る範囲で、私を理解する。
このやり方でも、世界が少し広がるだろう。
私という世界で、私の理解出来る範囲で、あなたを理解しようとした。
だが、私は、あなたを理解出来ない。
あなたという世界で、あなたの理解出来る範囲で、私を理解しようとした。
だが、あなたは、私を理解出来ない。
であるならば、世界は、広がらない。
私の居る場が、同じ価値観のもの同志なら、居心地いいし、ストレスも少ないいだろう。
私の居る場が、違う価値観のもの同志なら、戦いになり、後は、力関係で、怒ったり、我慢したりするのだろうと思う。
価値観が同じだと、同じ事をしていても、相手が、この人は、なかなかこだわりがあっていいなと思えたり、
価値観が違うと、頑固だなと思ったりすると思う。
価値観がぶつかる根底にあるのは、お互い、私の気持ちを分かって欲しい、そんな時に、それは、違うと言われたら、
私の人生を否定された気がして、頭にきてしまうという事だと思う。
私の嫌いなあなたがいた時、
戦うのか?拒否するのか?私の思いは、棚上げして、聞くのか?
どう向き合うかは、私次第だと思う。
あなたを知りたい時、一番邪魔するのは、私の我である。
私は、昔、怒っている人は、嫌だなと思い、心の中で、私自身が、怒りに対して、怒っていた。
って、事は、同じじゃん、ただ、力関係によって、表面に出ているか、出ていないだけ。
信頼関係が築けると、価値観の違いは、気になりません。(実証済み)
あなたの嫌いな、頭にくる物事に、真剣に向き合うと、新しい世界が見えてきます。
ポジティブという価値観とネガティブという価値観が、一緒になって、ひとつです。
ただ、価値観が違うと、見え方が違うだけです。
ポイントは、最初は、私の知らない考え方があるんだと頭の隅に置いているだけでいいと思います。
昔は、世の中の全ての人の価値観が分かればいいなと思っていました。
ただ、それは、価値観同志の繋がりに過ぎません。
それより、信頼関係さえ出来れば、価値観の違いが、新しい世界を知るきっかけになり、楽しめます。
私事で、言いますと、努力、根性で生きてきましたので、昔は、頑張らない人は嫌いでしたし、頭にきていました。
ある時、仕事を、楽しそうにしている先生を見ました。
仕事は、糞真面目に、努力するのが、当然と思ってましたから、楽しそうは、不真面目じゃないかと思っていました。
私がその時、出来る事としたら、全てを把握してから、なら、楽しむのも、ありかなぐらいでした。
その先生を見ていて、そんな生き方もあるのかなと思いました。
一生懸命、頑張って、心を込めて、物事に取り組んでいると、没頭します。
一方、物事を楽しみながら、無我夢中になっている状態、これも、没頭の状態です。
この両方の没頭に、差はありません。
どちらでも、好きなやり方でいいと思います。
感情は、価値観の反応で、喜怒哀楽に、優劣は、ありません。
みんなが、あなたと私という意識をもっているのであれば、同んなじ価値というのを、持った上で、
仕事が出来る、出来ない、スポーツが出来る、出来ない、何かが出来る出来ないで、考える事が出来れば、
ストレスは、少ないと思います。
簡単に言うと、私とあなたの関係を、仲間と思うのか、敵と思うかで、全然違います。
こんな事を、言っておりますが、これも、ひとつの考えなので、あなたの生活が、いい方向に向かうのであれば、活用してみてください。
人生は、全て、本人次第で、どうにでもなりますので、頑張ってもいいし、頑張らなくてもいいし、あなたの思う生き方を追究してみてください。
私自身が、小学生の頃、通知表をもらうと、毎回、父親から、拳骨をもらってた人なので(2ばっかりだったと思う。)、
そんな人でも、思う事は、全て実現してきているので、みんなは、大丈夫だと思います。
前から、大きいエビフライを食べてみたいと思って、インターネットで、検索しては、行きたいな!行きたいな!と思っていた。
タイミングが、合わず、やっと、今回食べる事が出来た。(50分くらい並んだ。)
長さは、30センチのクルマエビとの事で、ぷりっとして、美味しかった。
なかなかいい雰囲気のお店だったが、私の目的は、大きいエビフライを食べる事だったので、10分ぐらいで、ガツガツ食べた。
この辺が、紳士的でない私らしい感じかなと思った。
世の中には、美味しいものある。
それを、1人で食べるのか?みんなと食べるのか?楽しい雰囲気で食べるのか?暗い雰囲気で食べるのか?
その時の場が、美味しさに関係する。