所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
日曜日に茅ヶ岳に山登りに行った。
この山は、6年前に一度登っている山なので、あの時より、体力が、ついているか、期待していた。
今回は、凄い速いペースで、登っている気がしたが、なんとか、うまく登れていた。
いつもの、カップラーメンと、コーヒーは、なくて、満足度は、20パーセントぐらい落ちたが、お握りを4つ食べた。
本当に、山登りをしていて思うのは、山登りをしていれば、日々の生活の中で、きついと感じる事が、ないようである。
また、今の生活が、どんな状況でも、山登りの時だけは、忘れる事が出来、山登りが、活力を生み、頑張れる原動力になっている。
人は、自分の興味あるものに、反応する。
私だと、山登り、スーパー銭湯、治療というキーワードに特に反応する。
例えば、ラジオから山の話が、聞こえたり、電車で、山登りの格好をしている人がいたり、
患者さんから、山の話を聞いたりすると、すぐ反応する。
ということは、逆にいうと、自分の知ってもらいたい事が、ある時
それを、知ってもらう為には、それが伝わるようにしなければならない。
これが、情報発信である。
何を伝えたいのか?
何が出来るのか?
どういう気持ちで臨んでいるのか?
これが、興味を持った人に、伝わると、その伝わった人が、行動を起こすと思う。
みんな自分の好きなものに対しては、貪欲だと思う。
また、それに対しての執着が、強いので、苦にならない。
人によって、物事の興味度、理解度が、あるので、その人に合った言葉で、説明してあげると伝わり易いと思う。
日曜日に、日光白根山に山登りに行った。
最初、勘違いをしていて、以前行った草津白根山だと思って、温泉は、あるのかなと聞いたらないと言っていたので、
今回は、コースが、違うのかなと思っていたら、山自体が、違った。
朝から、雨が降っていて、山登りの時も、最初は、合羽着ていた。
登っていると、途中で、山登りの集団に追いつき、譲って頂いたので、そのまま抜かせていただいた。
譲っていた以上抜かれては、悪いと思いペースを上げたままいたら、二人組みの60代後半の男性が、前にいたので、
抜かしては、悪いと思いペースを落とした。
昔、山登りのガイドさんが、山登りでは、うさぎみたいに、ペースをあげたり、ペースを落としたりが、一番バテルので、ダメだと聞いた。
その悪い登りかたをしたので、非常に疲れた。
やはり、その人に合ったペースで登るのが、大事と再確認した。
今回のセミナーで、多くの刺激をもらった。
歯科医師2名、柔整師3名、スタッフ3名を対象に、セミナーが行われた。
今回のポイントは、感覚と、呼吸法。
右人差し指と、左人差し指を、くっつけた時、右人差し指で、左人差し指を感じたり、
左人差し指で、右人差し指を感じたり、脳の切り替えをすると、感覚が変わった。
呼吸法は、過呼吸を用いた方法で、以外と息が吸えていない事が、分かった。
今回、考え方として、どうしても質問は、自分の聞きたい事を聞いてしまう。
その時、その質問の意味を限定していないと、概念が、大きくなり過ぎて
いろんな可能性を含んでしまう。
自分の中では、この意味だけのつもりで聞いているが、いろんな意味を含んで入る事がある。
いろんな気づきと、今、やることが、分かったのが、収穫だった。
人は、みな、いろんなコミュニティーに、所属している。
家族だったり、会社だったり、地域だったり、サークルだったり、いろいろあると思う。
会社では、社長で、地域では、地元の名士で、サークルでは、リーダーで、家族では、奥さんに頭の上がらない亭主とか。
人は人との関係の中で、自分のキャラクターが、決まってくる。
人は、個々で、生きているのでは、なく、人との関係の中で、自分の役割を決めていく。
だからある人にみせる一面と、別の人にみせる一面は、違うのだが、どちらも、本人である。
人は人との間で磨かれ、成長したりするが、変化を望むなら、のんびりしたコミュニティーより、自分にとって、厳しいコミュニティーの方がいい。
今回参加する、気合の入った合宿で、魂の揺さぶられる体験が、出来ると、意識レベルを上げる事が、出来ると思う。
昔、成功法則とか、プチリタイアとか、流行っていた時期が、あった。
その頃は、それが、かっこいいと思っていた。
山登りのリーダーとは、その頃、山登りではなく、年に何回か、会って、カフェめぐりをして、長時間おしゃべりをする仲だった。
その時、リーダーから、「 松岡!人は、肩書きや、経済力じゃないぞ!それが、なくても、凄い人が、たくさんいるんだから!」と言われた。
と言われたが、その時は、それが、かっこいいと思っていて、頑張って、力を持つ事こそ大事で、あまりピンとこなかった。
昔、プチリタイアに憧れた私は、今、朝から晩まで、仕事をし、休みの日は、講習会と、山登りという生活をしている。
ただ、良かったことは、この仕事が、凄い好きなので、いい感じで、時間が、過ぎていく。
大事なものは、状況によって変わったり、本当に大事なものに気づいたりすると思う。
今の状況が、心地よいのも、居心地悪いのも、そういう状況が、あるのではなく、そう感じる自分がいるだけである。
であるばらば、すべて、本人次第である。
私のいる世界は、私次第。
あなたのいる世界は、あなた次第。