所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
Blog記事一覧 > 治療|千葉県市川市行徳駅前 松岡整骨院 - Part 16の記事一覧
患者さんが、近くに来たので、寄ってくれました。
6年ぶりくらいだそうです。
とりあえず、ポーズしてもらいました。
ありがとうございます!
(宮田さん、近くに来た時は、いつでも寄ってください。)
(*^▽^*)
日曜日に、東京の町田の島津先生の所に行った。
今回も、手の使い方を教わった。
身体の使い方は、頭では、分かっていたつもりだったけど、ちゃんとできていなかった。
少しづつ、覚えていこうと思う。
新宿では、桜が咲いていて、みんなが写真を撮っていたので、私も撮ってみた。
髪を切ってもらっている時に、桜がもう咲いてましたねと言いましたら、
そこの桜は、咲いているのを、いつも、持ってきていると言っておりました。
今週末には、桜は、咲くのでしょうか?
(*^▽^*)
2007年3月1日に、開業して、現在、13年目を迎えている。
あんなことや、こんなことあったでしょうか?
あったと思います。 笑
昔から、仲良くが、好きで、争いは、好きでなかった。
身体は、大きく力はあったが、メンタルは、強くなかった。
それが、社会で、揉まれ、揉まれ、ストレスで、お腹が痛くなったり、足が曲がったりしたが、、
精神的に耐えることを覚え、様々な理不尽に耐え、仏の顔を1万回ぐらいは、していたと思うけど、
それが、怒りに変わった。でも、怖い人、クセのある人には、意見が言えなかった。
そして、天敵と出会って、その怒りが、殺意に変わった時、メンタルがパーンと強くなった。
で、現在、それぞれ、その人が求めるものが実現する社会になるといいなと思っている。
調和というものが好きだ。
バランスというのも好きだ。(限定的な感じがする。)
平面的だと、シーソーとか、お互い押しあって丁度よいとことか、
立体的だと、フラワーオブライフとか、(実際のフラワーオブライフは、そこに、次元とか、時空とかすべてがあるので、もっと深いと思います。)
ただ、空間を、捉えるには、いいと思います。どうしても、立体的に、丸ごと捉えるのが、難しいので、中心とか、部分と、全体の関係とか、見えるのは、分かりやすいと思います。
まだまだ、分からないことは、多いですが、ある症状は、その人にとっては、困ることでもあもるのですが、なぜ、それが起きたのか?その症状があることで、生活にどう影響するか?その症状があることで、どう家族との関係に置いて影響があるか?同じように、会社、友達とか。そして、本人は、どう捉えているのか?
これを、同じように、本人にとって、困ったことを、キーワードに、それを、立体的に見る事ができると、
私と別のところに、原因があると思っていたことが、私自身が関わっていたことに、気づいたりするのかなと思います。
人は、自分のことを、客観的に見れない。
昔、この言葉を私の悪友の金ちゃんから聞いたとき、そうだなと思いました。(いいこと言うな。)
(そのくせ、院長の私の言葉は、聞かないくせにと思っていました。)
とすると、そのひとつの症状、トラブル、できごとを、その人の一面的な見方だけで、捉えると、
苦しくなったり、困ったり、また、周りにいる人も、周りにいる人も一面的な見方をされていると、
そこにも、影響すると思います。
これを、立体的な見方ができたとして、そのお話を聞く事ができれば、あっ、そういう意味だったんですね。
とか、その人の見方を広げることで、楽にすることができるのかなと思います。
話を聞く時に、いったんその人の問題を、別の所に、移しておくと、
客観的に、聞きやすいと思います。
そして、いろんな話を聞いて、本人が今、納得できることがあると、その分、楽になると思います。
これが、できたら、いいなと思います。
その為には、私自身の囚われを、どんどん外す、しかないのかなと思います。
(夜の白くまアイス3本は、2本になりました。)
これからも、まだまだ、知らないことがあるので、今、できることを、頑張っていきますので、
応援よろしくお願いいたします!
みなさんの気づいたことを、教えてくだいませ!
よろしくお願いいたします!
いつもありがとうございます!
松岡整骨院
院長
松岡良一
(今朝の体重、111キロ )
日曜日に、日比谷で、講演会があった。
秋山先生は、シンギング・リンや、他の楽器を用いて、演奏をされていました。
山川さんは、何があっても大丈夫という話をされていました。
池川先生は、生まれてくる意味は、お役にたちたいということだそうです。
赤ちゃんは、生まれてきた時点で、お母さんの役にたっているそうです。
鮫島さんは、いつもありがとうの気持ちだそうです。
戦争は、争う心だそうです。
和さんは、話の内容は、忘れてしまいましたが、いい雰囲気の方だなと思い、
空気が変わった気がしました。
はせくらさんは、この3つが大事と話していました。
①共感
共に感じる、まず、相手を想う。
②共時性(シンクロニシティ)
うれしい!びっくり!
シンクロが起こる次元は、宇宙と一致した次元
今、この瞬間をいい気分で過ごす
今に生きる!
笑う!
今この瞬間がベストタイミング!
時間に合わせるのではなく、いつも時間はベストタイミング
③共有(シェア)
素敵を分かち合う
今ここを生きている
生かされている
あなたの喜びが、私の喜びになる。
今回の感想としましては、みんな素晴らしい先生方で、いい話でした。
心に残った言葉は、生きているからこそ、喜べる!
生きているからこそ、悲しめる!
生きる喜び!
生かされる喜び!
生きているだけで素晴らしい!
そして、あらゆる時空がこの瞬間にある!
魂と魂の出会い
ベストタイミング!
まとめますと、みなさん、この瞬間が大事だと言っておられます。
人生を通して、生きる喜びを見つけ、
そうして、日々生活を、送っていると、私が私の人生の王様と思って生きてきたけど、
今まで出会った来た、家族、友達、好きな人や、嫌いな人がいて、今の私があるんだなという事が分かり、
みんながいてこその私に気づいたりするのだと思います。
そして、私が今ここにいるということこそが、有り難い。
私と出会ってくれるあなたの存在は、尊い。
感謝する
感謝される
でなく、
愛する
愛される
でなく、
ただ、愛となると、
すべてのものに、ただ、ただ、愛が溢れちゃっているので、素晴らしいとなるのかなと思います。
(*^▽^*)
①患者さんを見ていて、殆どの人が緊張している。
特に、お仕事で、頑張っている人は、緊張している。
緊張しているので、身体が悪くなっていても、気づきづらい。
だから、できるだけ、リラックスが大事ですよという話をしている。
そうして、今は、力が入っているという緊張だけでなく、骨盤がズレている、筋がつれている、捻じれている、皮膚がつっぱっている、関節が詰まっているという身体の状態で、なかなか緊張が抜けない人がいるのが分かっているので、それを改善することで、リラックスできるように患者さんと向き合っている。
②ただ、緊張といっても、仕事で、頑張りたいから、力が入っているのと、仕事で、命令されて、頑張らざるを得ない状況で、緊張しているのも、あると思う。
弛緩も、力が抜けてゆったりしているのと、力が入りづらくなって、弱っているのも、あると思う。
③じゃあ、そもそも、緊張は、こうで、弛緩はこうであると言えるのか?
①の人の、緊張に対する意味は、緊張もずーっと続けていると、身体や、心を痛めるよと意味で伝えていた。
②の人に対しての緊張は、いい意味での緊張もあるし、悪い意味でもあるし、同じように弛緩も、、いい意味、悪い意味でもあるし、更に、個人的に、いい、悪いであったり、今の時点で、いい、悪いと思っているだけである。
③の人に対して、緊張を語るとすれば、限定して、別のものと比較して、こういう意味で言っているんですよと言って、分かるかもしれない。(そもそも、緊張、弛緩は状態に過ぎず、そこに、特別な意味はない。)
縮んだって、伸びったって、いいです! だって、ただの動きですから!
そうは言っても、人によって、生き方が違うので、本人の捉え方が違います。
だから、本人の納得できる範囲で、今までは、こう捉えていたけど、こういう捉え方もあるんだなと思えると、本人の世界が広がります。
私の個人的な目標としては、身体を元気にすることで、心に余裕が出て、患者さんが抱えている問題を、患者さん自身で、気づいたらいいなと思っております。
もうひとつは、敵対している関係の人を、お互いの本音を話してもらって、その上で、この両者が、相手に妥協することなく、お互いを分かって、これがあったことで、お互いの世界が広がり、両者の幸せが今までより大きくなるいいなと思っています。(そういう場を提供できるといいな思っています。)
日曜日に、神聖幾何学の響きというイベントに参加した。
磯さん、トッチさん、はせくらさん、滝沢さん、ノブさん、ヒビキさんが、出演していた。
今回は、はせくらさんと、滝沢さんと一度会ってみたかったというのと、磯さん、トッチさんが、どういう話をするのか、興味があった。
トッチさんは、無から有に意識を合わせる。
エネルギーの法則があって私達がいる。
直ぐに結果を求めない。
目指すものが、大きいと時間がかる。
時間のかかる意味は、実際は、空間を移動しているそうです。
磯さんは、宇宙の法則と私の違いが浮き彫りになっていく。
手放したくないものを手放した時に、それは、光輝いて戻ってくる。
はせくらさんは、すべて疑ってみる。
信じる限界が、その人の限界。
周波数が何とか? (聞き逃した。)
困った時、面白くない時に、ガーンときても、
苦しむこともできるし、チャンスと思うこともできるし、いろんな選択ができる。
はせくらさんと、少し話せたので、聞いてみたかった質問をしました。
以前、はせくらさんは、ダウンロードができると言う話を聞いていましたので、
はせくらさん、ダウンロードは、どんな感じですか?
と聞きましたら、ダンテの新曲がわっと入ってきて、イタリア語を、しゃべっていたと話てくれました。
目がキラキラしている感じが印象的でした。
(ツーショット写真、お願いしました。)
滝沢さんにも、ツーショットお願いしました。
トッチさんと、少し話ができたので、トッチさん、内と外が逆ですよね!
と言いましたら、そうですそうですと言ってくれました。
今回の感想としましては、みなさん、素晴らしい!
その素晴らしい人達を見て、すべては、私が創っていることに、どれだけ思えるかだなと思いました。
ありがとうございました!
勉強になりました。
(*^▽^*)
今日は、誕生日で、49才になる。
50才になったら、しっかりしているかと思ったが、まだまだいろいろ夢をみている。
この年で、漫画のような、魔法のようなことを言ったら、笑われるかもしれないが、そうなるといいなと思っている。
一方で、普段の生活を大事に生きなければとも思っているので、今できることを、精一杯やっている。
後、一年しかないけれど、果たして、どうなっているのか?
今は分からない。
でも、普段の生活で、興味を持ったことを大事にしていこうと思う。
みなっしーから、誕生日プレゼントを頂き、御主人からは、お土産を頂きました。
ありがとうございます!
(*^▽^*)
昼寝をしていると、ドアをドンドンする音が聞こえて、起きた。
寝ぼけていたが、どうやら、
みなっしーが、日本橋のパン屋さんのパンを差し入れしてくれたようだった。
ここのパン屋さんのパンは、一度食べてみたかったので嬉しかった。
みなっしー! ありがとうございます!
美味しかったです!
(*^▽^*)
日曜日、千葉の富津市の山ちゃんのお母さんの施術に行った。
何十年ぶりに、高校時代、通学で利用していた駅で降りた。
高校時代は、田舎だなと思っていたが、今は、自然が素晴らしいと思うようになった。
施術の後、山ちゃんにご飯とコーヒーを奢ってもらい、更に、お土産まで頂いた。
山ちゃん、ありがとうございます! (*^▽^*)
日曜日に、東京の町田の島津先生の所に行った。
今回は、前腕と、肩甲骨から首のマッサージと背骨の矯正をやった。
マッサージの時、指を真っすぐにして、最後に、第一関節だけ、更に反らせる。
これが、なかなか難しい。
島津先生に、「只者じゃないですね!」と言いましたら、
「島津兼治でございます!」 笑
やはり、武術の人は、本当に身体をいろいろ使えてるんだなと思い。
先生に、「深いですね。!」
「島津兼治でございます!」 笑
という感じで、アットホームな雰囲気になった。
先生としては、施術の弟子が、分かった感じで言っているので、
それに、乗っかってくれたのかなと思う。
その後、肩甲骨から首のマッサージをした。
そして、背骨の矯正をやるということになった。
誰が、最初にいくかで、お互い譲り合いになった。(みんな怒られたくないので。 笑)
案の定、しつかり、全員、怒られた。
みんな我があり、自分なりに聞いている。
自分なりの解釈をしてしまっている。
ポイントは、しっかり、相手と、密着していることと、呼吸と、丹田が使えていること。
みんな、来月までに、しっかり、呼吸を練習しておくようにとのことだった。
上丹田、中丹田、下丹田で、違うそうである。
感想としましては、お弟子さんは、師匠の言わんとすることが、分かる為に、
感覚を磨かなくてはいけない。
そして、身体を使いこなして、出来ることを、増やし、感覚を磨く。
私に足りないのは、日々の鍛錬と、普段の不摂生。
これを、何とかしないと、全部、受け取れない。
ひとつは、島津先生が、先生の持っている宝をお弟子さんに、渡そうしている気持ちに答える。
ひとつは、凄まじい集中力で、その場で、覚える。
ひとつは、日常生活を、少しでもいい方向へ変える。
日々の鍛錬に対しては、大変とか、苦労しなければいけないと思っている。
だから、億劫になってやらない。
簡単に、楽しくできれば、やると思う。
やれば、どんどん元気になればやると思う。
どうしたら、楽しく、元気になるように、その事をできるか?
普段の不摂生に対しては、目先の欲望(白くまアイス3本、ご飯、たくさん食べる)が、不健康をつくる。
あるから、食べる。→コンビニ、スーパーに寄らない。
白くまアイスは、コンビニに寄らなけば買えないので、この作戦を使ったりしている。
ご飯は、炊いていない時は、お弁当屋さんで、唐揚げのバリューと、お弁当を買ってしまう。
楽するという言葉と、楽しいという言葉がある。
楽するは、何かをしていないこと。
だから、いけないと思っている。
楽しいは、喜び。
子供が、勉強しないで、テレビばっかり、観ていると怒られたりする。
大人が、仕事をしていて、仕事が終わってから、テレビばっかり観ているが怒られたりしない。
(怒られるお家もあると思う。)
大人の論理は、大人は、仕事して、大変だから、テレビを観てよい。
子供は、勉強してないから、観てはダメ。
どちらも、やっていることは、同じである。
私自身、未だに、弱いのは、頑張るやり方が、やりづらい時、楽しくやるやり方ができていない。
物事をいつも、楽しくとできるといいと思う。
すべてを楽しく捉える方おりましたら、アドバイスお願いします!
島津先生、勉強になりました。
ありがとうございます!
(*^▽^*)