所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
Blog記事一覧 > 治療|千葉県市川市行徳駅前 松岡整骨院 - Part 25の記事一覧
日曜日に、久しぶり(二年ぶり)腱引きの師匠の小口先生にお会いした。
平先生と小口先生のコラボセミナーが大塚のゴールドジムで、行われた。
気持ちとしては、ずいぶんと顔を出していなかったので、小口先生のお顔が見られればいいなと思った。
平先生は、チャンピオンという漫画で、グラップラー刃牙という漫画のモデルとなった人なので、いつか、お会いしたいと思っていた。
噂では、なかなかの人格者とお聞きしていたので、楽しみにしていた。
私は、座学と思っていたので、ジャージを持っていかなかった。
平先生のお話は、人間は、本来、骨の数だけ、動かせる事が出来る。
だから、原始人が本来の人間の力が使えているだと思うという事だった。
それを、現代人は、整った場所で、暮らしているので、どんどん、固まって、いろんな症状を出しているというとの事だった。
平先生が、床に寝て、頭の位置は、同じで、背骨を動かす事を見せてくれた。
感じとしては、身体が伸びる感じで、身長が高くなっていた。(背骨を真直ぐにしているのかなと思った。)
平先生が肩をどんどん、引っ張って,捻ってというやり方をして、それを、みんなが二人一組で、やって、効果を体感する。
それに対して、小口先生が解説入れたり、腱引きでは、こうやり方もありますという感じでというのを、見せたりしていた。
逆に腰では、小口先生がやって、平先生が、うちではこうですよというのを、みなさんが出来る簡単なやり方を教えてくれていた。
今回、思ったのは、小口先生は、身体を、先生の指先で捉えた感覚をもとに、先生納得の理論を構築し、メカニズムの視点から、話をされ、平先生は、格闘技
をずっとされてきているので、実戦の中でつかんだ身体の事を話されているなと思った。
セミナーの最初に平先生が、みなさんは、健康をどのように思っていますか?
と質問を投げかけられ、この話をするだけで終わちゃうんでしませんが、という話をしました。
セミナーを終えて思ったのは、身体の中から、満ち溢れるパワーが出ていたら、悩みなんか気にならないんだろうなと思った。
悩みの捉え方を、平先生は、偏った身体の使い方、本来の身体を使えていない状態をどんどん使える状態に解放していく事で、心も解放していこうと
思っているのだろうなと思った。
身体を通して、私を知るという考え素晴らしいなと思った。
腱引きの師匠の小口先生の分析が、より、繊細になっているので、流石だなと思った。
本部には、トレイルランの鏑木さん達こられているという話だった。
どの道でも、本人の思う道を、信念を持って、ブレずにいく、姿は、かっこいいなと思った。
平先生、小口先生、ありがとうございました。
今日は、2月28日。今日で、開業から、8年の歳月が過ぎ、明日、3月1日で、9周年目に突入する。
私の中で、一番続いているのが、この仕事である。
よく、天職という言葉があるが、これを、求めて、転職を繰り返す人もいる。
みんな、私に合うものを、見つけようとしているが、中々見つからない。
それは、天職そのものが、何か分からないからである。
本当は、あなたは、この仕事をすると、あなたの持っている力が、最大限に活かされて、毎日、生きがいを感じますよ。
と教えてくれる人が、いればいいが、そういう人が、なかなかいない。
となると、まず、今の仕事を頑張ってみるのが大事である。
そうして、言われた事が出来るようになると、心に余裕が出てきて、周りが見えてくる。
更に、もっと頑張ると、もっと周りが見えてくる。
そんな感じでやっていると、仕事自体が楽しくなる。そうなって初めて、私が見えてくる。
私が、見え始めると、これが、私の道かな、が出てくる。
どんな仕事でも、徹底的にやり込むと、その仕事の楽しさが出てくる。
そこまで、いっても、違うと思えば、次に行くのも、ありかなと思う。
もし、ひとつの仕事しかなければ、みんな仕事を選んだりして、悩む事は、ないだろう。
でも、世の中には、いろんな仕事がある。
また、いろんな仕事が、なければ、世の中は、成り立たない。
という事は、私のこの仕事は、こういう事をする仕事なのだけれど、これによって、こういうお客様の為になるし、
そこで、喜んでもらえれば、私は、ますますやりがいを感じ、お客様も幸せになる。
その幸せになったお客様が、また、関わりある人に、幸せを伝え、広げていく。
その喜びを、どこまで、私事として思えるかが、幸せの秘訣であると思う。
逆に、私というものが、狭い人程、不満が多いと思う。
とりあえずは、まず、私が、やり易い所から,始めてみるのがいいと思う。
仕事と言う言葉は、あるけど、いろんな仕事があるし、仕事時間もいろいろだし、型があるわけでは、ないので、
もし、それでも、しっくりこなければ、私なりの仕事を創ってもいいと思う。
こうでなければいけないが、葛藤を生み、こうしたいなーが、楽しさを生む。
問題として捉えて、苦しみたいのか?問題として捉えてそれを解決し、達成感を得たいのか?
そもそも何事も無かったように、こなしてしまうのか?
生き方は、自由だと思う。
でも、本人の中にある考えに縛られて、不自由になっている人が、多いなと思う。
なぜ、不満を言うのだろう?なぜ、人の性にするのだろう?(まあ、私も、昔は、言っていた気がしますが。とりあえず、棚上げしてっと。)
それを、繰り返しているうちは、たまたまその嫌な事が無くなったとしても、嫌な人がいなくなったとしても、
また、同じような事が、起きる。(根本を解決していない為。)
私自身が、問題をクリアーして、気づいたのが、この事だった。(実証済み)
今、私個人の目標としましては、物事をあるがままで観ることと、物事に良い、悪いの両方を意味付をすると、の違い。
物事に私なりの意味付をすると、どうなるのか?を、試していきたいです。
9周年目は、予想外の展開になる事を、楽しみにして、頑張っていきます!
私に関わりのあるみなさま、これからも、何を言っているか、分かりづらい部分も、あると思いますが、本人なりに一生懸命なので、
ひとつ、暖かい目で、見てあげてください!
よろしくお願いします!
、
昨年の年末に、房総の宿に、両親と祖母と、弟の家族で、泊まった。
今回、期待していたのは、兎に角、高脚ガニを食べてみたかった。
弟の奥さんが、320回程、電話して、やっととれたお宿で、あった。
部屋は、私の誕生日の、2月16日の216号であった。
いつも、お正月の休みは、実家に帰って、ゴロゴロして、アンコ餅を1日、10個程食べて、1日1キロ体重が増える感じであった。
お宿では、思いっきり食べて、苦しいくらいであった。
お風呂も、なかなかいい感じの温泉でだった。
帰りに、吉永小百合さんの映画の舞台の喫茶店で、写真を撮った。
元旦には、父親と山登りをしたが、霰(あられ)がたくさん、降ってきた。
後は、おせちを食べ、テレビを、見、ゴロゴロしていた。
いいお正月だった。
今年は、新しい生活スタイルを、確立し、予想外の出来事を楽しみたいと思う。
今日、整骨院の仕事が、終わった。
来年は、出来るだけ、経験に基づく、行動で、なく、直感で動き、予想外を、楽しみ、私の世界を広げていこうと思う。
今年、出会った方々ありがとうございました。
来年は、さらに、変化していくと思いますんで、よろしくお願い致します!
腱引きの「呼吸法と運動指導」というDVDを観た。
その中で、患者さんが、腱引きで、身体と心を整えてもらったと話されていた。
腱引きは、心に対して、身体からアプローチする。
久しぶりに腱引きの師匠の元気な姿を見て、感じたのは、やはり、患者さんに、対しての覚悟だと思った。
その覚悟が、患者さんに、伝わり、それが、安心を生むと思った。
人と人のコミュニケーションが、表面的なものの方が、争いを生まず、楽で、
本音をガンガン打つける方が、争いを生んだり、大変だと思うが、相手を知るには、いいと思う。(最初のコミュニーケーションとして。)
小口先生を観ていると、患者さんの身体を通して、相手の心に語りかけている気がする。
腱引きを習って、少し出来るようになると、どうせ、良くなるんだから、自信が出来た。
これが、調子に乗って、天狗になっていた時も、あったと思う。(表面には、出さないようにしていたつもりだが。)
今は、価値観の違う患者さんでも、私の価値観で判断しないで、受け止めて、考えられるようになった。
世の中には、いろんな治療法があり、理解出来るもの,出来ないものあると思うが、
最近、ドラマの半沢直樹をレンタルで借りて観ていて、土曜日に観終わった。
ドラマの中で、「やられたらやりかえす、倍返しだ!」という決め台詞がある。
昔、病院に努めていた時に、怒髪天にきて、病院の壁に穴を開けた事があった。
その頃の私は、違うなと思っても、意見が言えず、ストレスで、お腹に激痛がきたり、足が攣れて曲がったり,痺れたりしていた。
この時は、ある先生に教わった事を、患者さんに話していたら、その先生に、それは、違うだろうと言われ、流石に、怒りが出てきた。
患者さんの施術を終わって、どんどん怒りが増し、こいつを殴ってやろうかと思ったが、多分壊れると思い、
壁に拳を当てたまま、力を入れると、バーンと病院に音が鳴り響いて、壁に穴が空いた。
私は、その当時でも、仏の顔を100回ぐらいは、出来たが、その時は、流石に、その後、その先生に、それは、おかしいですよねと言った。
世の中には、いろいろ理不尽な事があり、組織に所属していると、立場上、言いたくても言えない事がある。
それを、この半沢直樹という主人公は、立場に関係なく、自分自身の正義に従って、行動する事が、みんなの共感をを得て支持されているのだろう。
ところで、世界中の人が71憶人いて、悪いと思う事を、黒、良いと思う事を、白とする。
例えば、昼の12時に待ち合わせで、12時より、早くが白、12時を超えると黒、(時間の待ち合わせに遅れてはいけないという考え)
12時より早くが、黒、遅くは,白、(早く、行き過ぎると、準備の邪魔になって急がせてしまうから、ダメという考え)
(どっちのタイプもいるので、場合によっては、出来るだけ、ぴったり合わせたりしている。)
前者の場合でも、緊急事態では、遅れても、白になり、後者の場合でも、緊急事態では、早くても、白になる。
だから、ひとつの出来事において、世界中で、白になったり、黒になったりする。
という事は、日本にいて、日本の常識に合っていて、暮らし易い人と、合ってなくて、暮らしにくい人がいると思う。
前者は、ストレスが少なく、後者は多い。
みんなが気づかずにストレスを持ってしまうのは、世の中の常識と、本人の考えが違う場合だと思う。
それが、家族だったり、学校だったり、会社だったり、国だったり、社会だったりすると思う。
そこを、ひとつ、ひとつ、向き合って納得していくと、ストレスがなくなってくる。
そうやっていくと、そもそも、物事に、ただ、勝手に意味付しているだけだと分かってくる。
その物事の意味付の仕方が、人によって違うのである。
嫌いな人でも、怖い人でも、何度でも、話をしていると、あっそうかという見方とかなったりする。
メンタルの強い人は、互いの意見を戦わせて、精神的な殴り合いをして、お互い納得するまで、話し合うというのも、いいと思う。
(お前も、やるな!お前こそな!という感じ。最後に握手。)
2年ぐらい前は、攻撃的な相手に対しては、ガンガンぶっかったりしていたと思う。
今は、とにかく、私の考えは、棚に上げて、出来るだけ、その人が話易いように、馬鹿丁寧に接するようにしている。
治療家の人は、分かると思うが、手の平に緊張があると、相手に緊張を与えてしまう。
指の当て方に気をつけても、肩に力が入っていると、それが伝わってしまう。
そんな感じで、身体全体の力が抜けてその上で、治療が出来るといいと思うが、なかなか難しい。(わざと、緊張させたり、反発力を利用する治療もある。)
更に、その人に対して、心に何も持っていない方がその人を、感じやすい。(先入観がない方がいい)
そうして、そんな感じで接すると、本人が、社交的な会話から、自我の会話になり、更に、奥底に持っている気持ちが出たりすろ。
だから、繊細な人程、優しく、優しく、接しないと、その人の心の奥底の部分が出てこなくなってしまう。(怖がってしまう。)
今までは、ここを意識していたけれども、段々とどの人に対しても、同じように接するようになってきている。
ライオンが好きでも、虎が好きでも、犬が好きでも、猫が好きでも、金魚が好きでも、あじさいが好きでも、ひまわりが好きでも、
それぞれ好みでいいと思う。
それが動物が好きでも、魚が好きでも、植物が好きでも、
もちろん人が好きでも、
生物が好きでも、
地球が好きでも、
宇宙が好きでも、
何でもいいと思う。
ここで、宇宙のような広い心を持たないとダメと思い、本人は、ライオンしか好きでない時に、
外側と内側のバランスが崩れている為、葛藤が起こる。
こんな時は、虎を考えてみたりする方法でもいいし、ライオンを深く考える事で何か分かるかもしれないので、
何でも、やってみると、現状が変わるかもしれない。
本人にとってやり易い方法でいいと思う。
私の場合は、昔から、やっている方法は、興味ある事に対しては、とにかく、行動する。(やらないと、後悔するので。)
興味ある事に関しては、アンテナが立っているので、それを、見つけたり、また、それをしていると、情報が集まったりする。
今を生きる為に出来る事は、今しかないので、本当は、何がしたいのか?表面的な欲求をどんどんやりつくしてもいいし、外しても、いいと思う。
すると、本当にしたい事が、何か見えると思う。
日曜日に、浜名湖の堀さんのセッションを受けに行った。
今年の目標の一つに、堀さんに会って、セッションを受けるというのを決めていた。
堀さんは、いろいろ追究している方なので、会うのが、楽しみだった。
今回、思ったのは、治療という行為を通して、世の中の苦しんでいる人と向き合い、その人がその人自身で苦しみに気づき、
また、その姿を通して、今まで、私自身を粗末にしてきたので、私自身にもっと関心をもって、大切にしていきたいと思った。
視点を、部分という所だけを見ると、そこには、葛藤や、衝突があるけれど、全体という視点でみると、全てに意味があり、調和がとれている。
例えば、ある出来事が、その人に悲しみを与えた、悲しみを持つその人の行動は、別の人の希望の力となった。
物事を部分で捉えると、意味が分からなかったりするが、これが、分かるのが、本人にとっての気づきであり、より広い全体性の中で、
部分を捉える事が出来れば、その物事の深い意味が分かると思う。
その人にとって、大事な事は、その人の今、興味がある事に、全力を注ぐ事だと思う。
素晴らしい高尚な教えがあったとする、それが、理解出来て、実践で、使いこなす事が出来れば、それを、活用するのも、いいと思う。
でなければ、今、出来る事を、するしかないと思う。
全ての物事に意味があるという考えかたが出来ると、ある行動をしてもいいし、しなくてもいいとも、考えられるし、(こう考えられると気楽)
ある行動をする事が、しない事が、他者に影響を与えると考えると、(一生懸命生きないと)とも、どっちも言える。
全体の視点を持つと、どんな行動も、大丈夫。部分の視点を持つとどんな行動するかが、他者へ影響するから良く、考えて!
世の中には、いろんな考えがあります。
ポイントは、本人が受け入れ易い考えを取り入れて、違った時は、その都度、修正して、いくのが、やり易いと思います。
とりあえず、素直に、その考えでやってみる、うまくいく、ラッキー!
うまくいかない、心の奥底にこだわりを持っている(観念)、気づく、心が開放される。ラッキー!
うまくいかない、良く分かんない、別の考えでやってみる、うまくいく、ラッキー!
本人納得の人生を送りたいですね。
堀さん、ありがとうございました。