所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
Blog記事一覧 > 癒し|千葉県市川市行徳駅前 松岡整骨院 - Part 13の記事一覧
海外ドラマのチヤックの主人公の勤める家電製品のポロシャツが届いた。
今回のモデルさんは、母親の眞知子さん、73才です。
私の優しさの原点です。
私が、勉強できなくても、
常に、愛してくれました。
今も、介護の仕事をて頑張っております。
いつも、優しいです。
(*^▽^*)
先週の日曜日と、今週の日曜日に、
仕事が終わってから、石畳の掃除をした。
(先週1時間、今週2時間)
前から、やろう、やろうと思っていて、
やってなかったので、できてよかった。
となりのエステの店長さんが、
デッキブラシ貸しましょうか?
と言ってくださったのですが、
ブラシを手で、ゴシゴシやってみたかったので、
お断りした。(言って頂いて、ありがとうございます。)
今回やってみて、分かったのは、
運動の意味で身体を動かすのは、好きでないけど、
松岡整骨院の空間をより快適にする為なら、
没頭できるが分かりました。
最近、自分を客観的にみるという意味が前よりできるようになりました。
(と言っても、白くまアイスは、食べちゃってるぞ。笑)
これは、私が見ている世界が、
私自身ということを、
どれだけ把握していることだなと思いました。
私と、あなた。
私と、世界。
という見方で、
個の私と言う視点で、
個の私を強めていくと、
個の私が、
全体を分けちゃっているので、
全体が見えなくなってしまうと思いました。
空間にすべてがあり、
それを、認識できるとそれは、有りになり。
認識できないと、無しになる。
だから、ある物事を認識できる人は、
有りますよ。
となり、その人の世界では、正しい。
ある物事を認識できない人は、
有りませんよ。
となり、その人の世界では、正しい。
この2人が、話をしても、通じないが起こると思います。
これが、空の概念かもしれません。
毎日、暑い日が続いておりますが、
今、日々の生活で、考えているのは、
私の見えている世界を、
より居心地のいい空間に変えていくことを、
コツコツやっております。
みなさんも、お身体に気をつけて、お過ごし下さいませ。
(*^▽^*)
8月1から、
今年いっぱい市川市のお店で、
最大10パーセント戻ってくるようになりました。
実際、患者さんに見せて頂いたら10パーセント入っていました。
今回、検証してみたかったのは、
新患の患者さんで、
お得だから受けてみようという患者さんが
どのくらいるのか?
これきっかけで、来てくれたらいいなと思いました。
(松岡整骨院の弱い部分)
paypayさんの素晴らしいなと思った点。
市川市を応援しようと、
言っていること。
会社の名前を出していない所。
今は、お金を自分で出してでも、
顧客を確保していいこうとしている点。
(損して得取れ。)
お客さんにとっても、
お店にとっても、
会社にとっても、
それが、
社会にとっても
いいんじゃないかと思います。
(三方よし)
(*^▽^*)
市川市のお店の方で、
興味ある方は。
paypayの方を紹介できますよ。
(お人柄素晴らしいかたです。)
今日、ユーチューバーのヒカルさんのブランドの靴が届きました。
シンプルで、いい感じです。
今の
私にできる
少しでも
心地いいことを意識すると、
楽しい時間が生まれます。
(*^▽^*)
カゼグルマという癒しグッズを
日曜日に、東急ハンズで買いました。
風で回るみたいです。
さて、整骨院をの前を通る人は、気づくのでしょうか?
気づいた人が、
ほっこりするといいなと思います。
(*^▽^*)