所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
①常識とは?
コンビニ人間という本を読んだ。
主人公は、36歳のコンビニに働いている独身女性。
幼稚園の頃、公園で死んでいる小鳥がいた。
他の子供達は、小鳥のお墓を作ってあげようとして、していた。
その時、主人公は、お父さん、焼き鳥好きだからこれを、持って行ってあげようと思った。(お母さんに止められた。)
これを、どう考えるか?
多くの人は、小鳥が死んで、可哀想と思って、お墓を作ってあげようと思う。
小鳥の為に、お花を供えた。
これを、主人公は、皆口をそろえて小鳥がかわいそうだと言いながら、泣きじゃくってその辺の花の茎を引きちぎって殺している。「綺麗なお花。きっと小鳥さんも喜ぶよ。」などと言っている光景が頭がおかしいように見えた。
私も小さい頃、ひよこを飼っていて、可愛いと思っていた。そのくせ、大好物は、鳥の唐揚げである。
ひよこには、情を持ったので、可愛いと思えたし、唐揚げは、食べ物として見ている。(だから、私の場合は、このひよこは、食べれない。)
小学校の時、男子が取っ組み合いのけんかをしていた。
「誰か止めて!」という声が聞こえたので、主人公は、男の子の頭をスコップで、殴った。周囲は、絶叫!
先生に怒られたが、主人公は、何で怒られたか分からない。
これを、どう考えるか?
止めて!という言葉に対しては、合っている。
でも、スコップは、やりすぎと多くの人は、多くの人は思うかもしれない。
(昔の力仕事の方は、親方にスコップで、という話も聞いている。)
そして、主人公は、家族にどうすれば、治るのかねと思われ、家族を悲しませない為、また、周りと上手くやる為、周りの真似をするようになった。
コンビニのマニュアルを覚え、コンビニの仕事が出来るようになった。
そんな主人公の、結婚や、定職につくのが、常識と思っている人達と接している心の葛藤が書かれている。
本の中で、お客さんが、「ここは、変わらないねえ。」とコンビニの事を言っています。
小学生の頃、卒業式の時、偉い人が、今のこの時間は、今しかないと言っておりましたが、(その時は、この人は、何を言っているんだ、今日だって、明日だって、同じじゃないかと本気で思っておりました。)
作者は常に、変化しているこの世の中を、感じているのですが、周りの人は、私の小学生の時のように、また、同じ一日がやってくるって思ってるんだなと、思っています。
本の中では、空気が読めない(みんなと同じ感覚の持てない。)主人公が、空気を読んで、仲良く、やろうとして書かれていますが、本当は、逆に漠然と、そうだと、思って、(それが、常識だと思っている私達に対して。)それに、気づいてほしいなという作者の気持ちかなと思いました。
私も、月曜日から日曜日まで、朝と夜、コンビニに通っています。
あっ、私も、コンビニ人間です。(笑)
« 骨絡。四回目。