所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
日曜日に、町田で、島津先生の柳生心眼流の活法があった。
前回、足首をやると、土台がよくなることで、他の部分もよくなることが分かった。
今回、分かったのは、そもそも私達が習ってきていた解剖学の身体のイメージと、実際が違っていたことだった。
今回、これを理解してもらう為に、先生は、足関節の標本をバラバラにしてくれた。
そして、みんなに、どうなっているか?考えさせた。
私は、先生に「構造が違うんですね。」と言った。
前回の足首の時の理解は、土台が大事。足首という土台が歪むと、身体が歪む。だから、身体の症状が出ている時、その部分だけやっても、根本をやっていないので、結局は、また、症状出るよという意味で、その部分だけに、アプローチするのは、先生は、好きじゃないんだなと思った。
かと言って、先生の仰る、小指側に体重をかけるとか、草履を履くのは、今の現代の人はやらないだろうと思っていた。まあ、先生は出来るけど、みんなは、そこまでやらないだろうと思っていた。
先生の小さい頃は、裸足で歩いていたらしい、それが、靴というものを履かなきゃいけなくなったらしい。
この時、感じたことは、裸足の時の自由さから、靴を履いたときの不自由さだったそうだ。
だから、私達には、当たり前の靴を履くという感覚が、先生には、窮屈で、それが、身体を悪くしてると、実感を持って仰っていると思う。
私達は、小さい頃から、靴を履いてきて、生きている人が、日本では、多いと思う。
そこで、習う運動学は、靴ベースの歩き方だったりする。
ということは、これが、私達のベースの考え方になってしまっている。
だから、先生の仰る話は、つい例外として、武術家の人だから、それをしているのかと思っていた。
が、今回分かったのは、先生の教えてくれたことが、理にかなっていると思った。
先生は、刺激(痛み)、脳、意識が大事ということを話されている。
心眼流は、殺活なので、先生に、「例えば、100で死ぬという時、99なら、自然治癒が一番働きますよね。でも、これを、するには、恐ろしく痛いし、信頼関係がなきゃダメですよね。」と聞いてみました。
すると、先生は、治療する前に、身体の動かない方と1時間くらい話をするという話をしてくれました。
先生は、この人を治そうと本気で、覚悟を決めている、だから、患者さんにも同じように、治りたいという覚悟を決めてもらいたいと思っているんだなと思いました。これが、先生のいう意識、違う言い方をすると、一体感、私的には、愛の場。
なかなか症状がとれない方や、プロの方や、スポーツ、格闘技、武術、をやってる方で、運動能力を上げたいで、本気の方は、島津先生の所は、お勧めです。
島津正體院
東京都町田市中町1-13-9-101
☎042-729-2225
今回、構造も、私の理解の範囲で、書いてもよかったのですが、みんなに分かりやすいように、島津先生の本が、腱引きの師匠や、いろいろ研究しているお医者さん達も参加される形の本になるようです。