所在地 | 〒272-0133 千葉県 市川市 行徳駅前2-22-2高橋ビル1F |
---|---|
電話番号 | 047-300-3820 |
FAX | 047-300-3821 |
matsuokaseikotsuin@nifty.com | |
院長 | 松岡 良一 |
日曜日に、柳生心眼流の骨絡の三回目があった。
そこで思った事。
①歩き方、今と昔。
②アドバイス。
①歩き方、今と昔。
今の歩き方は、踵から足を、地面につける。
その衝撃は、強く、これが、歪みの原因であると、先生は、仰っている。
身体の歪みを治して、痛みとかの症状を取っても、歩き方の指導までしないと、根本の解決にならないというのを、
一番伝えたかったみたいです。
昔の人は、つま先重心で歩いていました。この歩き方だと、今より、歩幅が広くなり、長い距離が歩けます。
私の中では、身体を過保護にすれば、する程身体は弱くなるのは、知っていました。
今回、学んだのは、踵で、歩くと、関節がロックする感じがします。これが、歪みの原因なのかなと思います。
②アドバイス。
平先生が、島津先生にある技の事について、あれは、武術の身体の使い方が出来ないとダメですね。と話をされていました。
そこで、思いまする所は、昔の人と、今の人では、身体が違いますし、今の人は、靴を履いているけど、昔の人は、靴を履いていなかったり、足袋だったりして、生活スタイルも違います。そして、個人の身体も違います。
となれば、その人の筋力、運動能力、生活スタイルにあった現時点のベストの歩くスタイルを提案する事が出来れば、一番いいのかなと思います。そして、それらの歩く力が上がったら、次は、こういう歩き方とか。(これが、難しいと思いますが。)
物事を考える時、つい、これは、いいと基準にしてしまうと、他を認められなくなります。
その時、大事なのは、いいと思われるものと、現状の把握、そこを考えた上での、取り組み。
いいものは、取り入れた分だけ、楽になると思います。後は、行動ですね。
おまけ。島津先生が、顎の調整をされていたので、やって頂きました。
前から、たまに、唇噛んだり、舌を噛んだりして、最近は、しっかり噛めなかったので、これは、是非、やっていただこうと思いました。
頭を固定され、ガゴッと、音がして、衝撃がきました。
しっかり噛めるようになりました。いい感じになりました。
ありがとうございました。(*´∀`*)
« お土産。